• イベント情報
  • メールフォーム

2015年02月

【健康】 「炭酸泉」のススメ

アラピアの大浴場には人工炭酸泉がございます。

「炭酸泉が身体に良い」という話はよく耳にするかもしれませんが、
なぜ身体に良いのか?

意外と知らないものではないでしょうか。


ネットで調べてみるとだいたい

・血圧が下がる
・血行が良くなる
・代謝が良くなる


などと説明されています。


しかし・・・


なぜ炭酸泉が血圧や血行や代謝に良いのか?

そこまで説明されているものは少ないし、
また、説明がなされていても結構専門的で小難しいものばかり。

これでは炭酸泉の良さを本当に理解してもらうのは難しそうです・・・


そこで。

炭酸泉の効果について説明させて頂きます。

03.jpg


まず炭酸泉の水質は弱酸性です。

アラピアの炭酸泉の場合はpH4.5~5弱酸性(中性はph7)


さて、ここでいきなり難所。

弱酸性とかpHとかって何?

と今疑問に感じた方は先にこちらを参照して下さい。

/blog/2014/12/post-154.php
【健康】【美容】お肌のpHバランスとは?


つまり、人の肌も弱酸性なので炭酸泉は肌に優しいということになります。
肌が弱い人には特にオススメ。



炭酸泉の炭酸とは二酸化炭素が水に溶けたもの

二酸化炭素(CO2)が水(H2O)に溶けると弱酸性の炭酸水(H2CO3)という水溶液になります。


要するに炭酸が弱酸性なので、当然炭酸泉も弱酸性ということになるわけです。


この水に溶け込んだ二酸化炭素が皮膚に浸透し、いろいろな効果をもたらします。


さて、ここでまた疑問。

酸素なら体に必要だってことは知っているが、二酸化炭素って体に良いの?

と今思った方は鋭い!


そうなんです。
二酸化炭素は細胞にとって“老廃物”でしかありません。

なので皮膚から浸透し毛細血管に侵入してきた二酸化炭素を、
血管は追い出そうとして拡張します。

これが血圧を下げ、血流を良くする理由です。

なので、炭酸泉が実際の温度よりも1~2℃高く感じるはそのため
です。



そして更に面白いのは、
赤血球のヘモグロビンてあるでしょ?

体の各細胞は酸素を必要としますが、その酸素を運ぶ役割をヘモグロビンが担っています。

しかし一度ヘモグロビンとくっ付いた酸素はなかなか分離しないらしいんですよ。

ヘモグロビンは酸素のことが相当お気に入りらしい。

せっかく目的地の細胞に到着しても酸素を手放してくれないのでは困りものですよね。

ところが、ヘモグロビンは酸素よりもお気に入りがあって、それが二酸化炭素。

酸素を届けたい目的地の細胞のところに二酸化炭素があれば、
ヘモグロビンは酸素をパッと手放して二酸化炭素を拾います。

こうして効率よく各細胞へ酸素が行き渡り、代謝が促進されるというわけです。



考えてみると面白いですよね。
体にとって不要なものを取り込むことで、良い効果を生むって・・・

血管の中が二酸化炭素ばかりになれば酸欠になるのでは?と思うかもしれませんが、
呼吸をしている限り常に酸素は供給されていますので心配はありません。


ほら、「炭酸水ダイエット」てあるでしょ?
炭酸を飲むことでダイエットしようとするのも多分同じ理屈。

でもダイエット効果って実際のところどうなのかなぁ。入浴のように身体が温まるわけではありませんしね。
そこまで新陳代謝が促進されるのかどうか分かりません。


あ、そうそう。

大事なことを言いますが、炭酸は水分に溶け込んだ状態でなければ皮膚に吸収されません


何が言いたいのかといいますと、
ここまで読んで頂ければもうお分かりだと思いますが、炭酸泉はブクブク泡が出ていりゃ良いってものではないのです。

泡そのものは溶けきれないで残ったガスですからね。
温浴施設によってはやたらと泡の出ている炭酸泉を見かけますが、あれは単なる見た目のパフォーマンスであって、本当に効果があるのかどうか疑わしいものです。

だってそうでしょ。

せっかくの炭酸が湯に溶けていないとしたら

すべて水の泡ですよ。

【健康】 一番簡単な健康法!毎朝「白湯」を飲む

簡単にできる健康法というのは探せば結構あるようですが、
なかでも一番単純で簡単な健康法は

朝起きたらまず白湯を飲む

だと思っています、どうもSHIBAです。


あ、「白湯」といっても白湯(ぱいたん)スープのことではありませんよ。

「白湯」と書いて「さゆ」

sayu.jpg

この白湯を朝の起きがけに一杯飲むことが健康に良いらしい。

これは僕が実践しているわけではないので力説できる資格は無いのですが、
「白湯が健康に良い」というのは間違いないと思っています。

というのも、健康のために白湯を飲むというルーツを辿ると、
インドの伝統医学アーユルヴェーダに行き着くからです。

僕はね、メディアで紹介されているような健康法には西洋医学によるエビデンス(科学的根拠)があってもまず疑ってかかる性格なのですが、漢方など伝統医学の考え方には逆らいません。
てか逆らえるはずがありません。

西洋医学の歴史はたかだか100年でしょ?100年もないか。
でも伝統医学は古来より存在しますからね。
科学の力で証明される以前より何でも知っていた。いわば先人たちの知恵ですよ。


一般にいわれている「白湯を飲むことによる効果」としては

・脱水予防
・冷え性対策
・便秘改善
・美肌効果
・ダイエット


など多岐にわたります。


これらを一つ一つ説明すると長くなるのでしませんが、
それぞれの理屈は単純明快です。

まず朝の起きがけに飲む。

人は寝ている間に水分が失われていますから、水分補給するという意味があります(脱水予防

それなら白湯ではなく、「水を飲む」でも良いだろうという考え方もあるようですが、
寝起きは1日のなかで最も体温が下がっていますから、体を温めるという意味では「水」より分がありそうです(冷え性対策

体温を上げてやることで内臓も目覚めて活発になりますから、
腸のぜんどう運動を促進することに繋がります(便秘解消

体温が上がることはすなわち血流が良くなるので
新陳代謝・デトックスにも効果が期待できますよね(美肌効果

ダイエット効果だけはちょっと分かりません。
おそらくこれらの作用が結果としてダイエットに繋がるということなのでしょう。


いずれにしてもこれは試してみる価値はありそうですよ。無料だし(笑)


(アラピアの「白湯」もヨロシク←大浴場のこと SHIBA)

【健康】 コーヒーよりココア?最近のココアの注目度が高い件

違いの分かる男になりたい。ゴールドブレンドSHIBAです。

コーヒーが好きで毎日3杯は飲んでいますが、いまいちコーヒーの味の違いが分かりません(同時に飲み比べれば分かりますが)

本当のコーヒー好きではないということでしょうね。

ということで毎日朝から目覚めの一杯としてコーヒーを飲んでいるわけですが、
朝に飲むならココアの方が健康に良いみたいですね。


最近やたらと「ココアが健康に良い」という話を聞くようになりました。

例えばココアは身体を温めてくれる作用が生姜湯よりも高いことが分かったそうです。

生姜湯よりも温まるなんて少し驚きました。


http://allabout.co.jp/1/230976/1/product/230976_01.htm
All About:効果は冷え性に匹敵?

http://m3q.jp/t/273
M3Q:まさかのショウガ超え!冷え性には「ココア」が最適と判明!

kakao.jpg

ココアの原料はチョコレートと同じカカオ豆。
このカカオに含まれるカカオポリフェノールがとても注目を浴びているようです。

ポリフェノールなのでとても抗酸化作用が強いわけですが、
その効果はワインの2倍ともいわれています。

あらゆる細胞にダメージを与える活性酸素を除去するわけですから、
ガンや動脈硬化を抑えるだけでなく老化の防止、つまりアンチエイジングにも効果があります。

さらにこのポリフェノールは抗菌作用もあるとのことで、
風邪やインフルエンザの原因となる病原菌から守るだけでなく、ケガの回復にも効果があるとは驚きです。
しかも虫歯の予防にも効果があるとかどんだけなんよ!


さらにさらに。

ココアに含まれるポリフェノールの一種、「フラバノール」には血圧を下げる効果があり、
しかも(これが凄い発見なのですが)熟年者の記憶力が20~30歳若返る効果が期待できるということが、
コロンビア大学の研究で判明しました。

http://www.afpbb.com/articles/-/3030023
AFPBB News:ココアの「フラバノール」で記憶力低下が改善、米研究

だからといって、これが認知症予防に直結する話かどうかはまた別の問題ですが、
とても興味深いところではあります。


また、

ココアには食物繊維も豊富だということですから、便通に効果があるのはもちろん、
腸内環境を整えることで免疫力のUPにも繋がります。


そんなわけで、僕も時々コーヒーの一杯分をココアに替えるようになりました。

単純に美味しいってこともあるけどね・・・


(違いの分からない男 SHIBA)
 

子育てに苦労しているお母さんたちへ

幼い時は天使のようだった我が子が今では小悪魔のように感じている母親も多いのではないでしょうか?どうもSHIBAです。

僕には子供がおりませんが、その苦労が少し羨ましくもあります。


数日前にこんな記事がありました。

http://itmama.jp/2015/01/27/76019/
46%の子どもが答えた!優しいより「●●するお母さんが好き」


これは子供たちに聞いたお母さんに対するアンケートです。

お題は「お母さんの良いところ、好きなところ」で1番多かった答えが

なんと「毎日家事をする」でした。

「え?子供たちってそんなこと感じてるの?」って思いませんか?

「優しい」や「頼りになる」といった答えが多いのかと思えばそうではないんですね。

掃除・洗濯・料理・買い物といった母親の頑張っている姿を子供たちはちゃんと理解していて、そして感謝しているということでしょうか。


子育てに疲れているお母さんにとってこの結果は励みになりますよね。

なかなか言うことを聞いてくれなくて手を焼いていても、子供には母親の気持ちが伝わっているものかもしれませんよ。


だから週末など休みには親子で楽しく一緒に時間を過ごしてあげて下さい。

これはアラピアの2Fちびっ子シアターでの一コマです。
 ↓


chibikko.JPG


子供たち用に借りてきたアニメDVDを流しているところ。

この光景が子供がいない僕にはとても幸せな一コマに感じるのです。

だからお母さんたち、頑張って!

(仕事で疲れたら時々お客様の子供たちの姿を見ては癒されています SHIBA)